人材のステータスについて

こんばんは、HURIサポートデスクのマイです( ´艸`)

 

最近ステータスについてのご質問やお問い合わせをいただきますので、

再度ブログでもご案内させていただきます。

 

人材のステータス変更方法については、過去のブログを参考にしてください。

人材のステータス変更方法について

 

改めてステータスについてご説明します。

スクリーンショット 2017-07-12 20.21.18.png

社内で待機中。もしくは、採用予定の方など、案件に従事していない場合に設定していただく

ステータスです。

スクリーンショット 2017-07-12 20.21.26.png

現在案件に従事しているが、プロジェクト終了などに伴い、

営業している場合のステータスです。

 

スクリーンショット 2017-07-12 20.21.41.png

案件に従事しており、営業の必要がない場合は、稼働中のステータスの設定をお願いします。

 

スクリーンショット 2017-07-12 20.21.46.png

こちらは、あまり利用することはないかもしれませんが、

正社員の方が、会社自体をお休みされている場合に設定してください。

 

スクリーンショット 2017-07-12 20.21.18.pngスクリーンショット 2017-07-12 20.21.26.png

だった技術者様の案件が決まった場合、

技術者様をHURIから削除するのではなく、ステータスを変更してください。

 

スクリーンショット 2017-07-12 20.21.41.png

 

こちらのステータスに変更していただき、HURI上に残しておくことで、

再度営業する場合には、ステータスの変更と業務経歴を1つ追加するだけで、

すぐに営業がスタートできます。

 

削除してしまうと、また最初から登録し直しになってしまいます(´;ω;`)

 

ちなみに。

HURIに登録してもなかなかオファーがこない。

という場合には、

プロフィール変更の必要がなくても、

人材情報の「更新する」ボタンを押してください。

 

再度、新着情報としてHURIのトップ画面に表示されます。

 

プチ裏ワザです。

 

お試しください。

( ´艸`)

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中